![]() 下腕をあるもので作ってみる まだまだ雰囲気がでないので 変更予定ありありですわ~ ちなみにコンティオの足ね ぶるじょわマンセー |
![]() 他のキットに浮気すると なかなかそのキットに戻れなくなります 常に新しい事に挑戦してるつもりなんで ヤスリのかけかたや デティールなどのいれかたの余さが見え、 以前のキットを製作再開するのが億劫になります 浮気しなきゃいいんですがね~ |
![]() 芸術品と言うんでしょうか 300円でこのクオリティはないでしょ ヤラれましたわ |
![]() なんやかんやブログで 製作報告をしてるんですが これがイイ傾向で 家にいなくてもちょっと空いた時間で このページの更新作業が出来るので 家では製作に没頭できちゃう といったメリットが生まれてます 反面、製作もサボれない感じで 良いプレッシャーになってます ひらたく考えると 「やる気やん」 て感じですが そこんとこは きっかけはブログ 残りはご愛嬌ってことで… |
![]() どうにもこうにも 模型作業というものは生き方が反映されると言うんでしょうか いきあたりばったな生き方をしてるんで そういったところが作品や作業にモロに出てますね 今回カオスを製作するにあたり 作業の工程を書いて製作してると そういった面などがアカラサマに見えてきてますね てなぐあいでいろいろな趣味と生き方をのんびり考えながら ちょっとした人生の一日が過ぎるんでしょうね 今日は家に帰ってカオスポッドあたりをいじりたいと思います |
![]() カオスです。 今回は時間スケジュールと工程を書いて取り組んでみました。 1工程クリアにつきチェックを入れて、次に何をするかが書いてあるので 仕事っぽく作業をクリアしていきました。 新しい試みとして マスキングするのと パーツ分割マスキング無し作業 どちらがクオリティ高く、完成が早いか試してみてます。 コレクションの作り方のカタチが 自分の中でクリアできれば 楽しい完成祭になりますよね~ なんか何をするにも新しい試みだらけで 楽しいんですがね~ 新しい試みの工作をクリアしたら飽きる ってのをクリアしたいですね~ でわでわ~ |
![]() やっぱしクインマンサ♪ でもイタコンの意味違ってきますね |
![]() ☆決定☆ |
![]() 気になるトコロ 肩軸の位置が下に付いているため万歳をするとおかしい位置になるので キャノンを構える予定なんで腕可動工作決定 (T□T) |
![]() ![]() 胸します。くりぬいてデカダイオードを削り合体♪ かなり光るのだ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SDGX 電飾で遊んでみたいとおもいます。 カメラアイの発光をしてみましょう。 キットはカメラアイのモールドがないので キット付属目シールを貼り、うえから目のフチをデザインナイフなどでなぞります そのあと穴をあけてデザインナイフとかでくり抜きます。 綺麗に開いたら透明ランナーの好きな色をもってきて火であぶり半熟になったところで 先程の穴開き顔パーツの後ろから優しく挿入してください。 今回は模型なんで、子供の心配はいらないので 安心して挿入しましょう そのあと溶けたパーツのバリなど微調整をして 裏から光りをあてると「まぁキレイ☆」 てな感じで透明パーツを作れば 明日からキミも電飾職人! え?知ってるって? こりゃまた失礼しました~ 明日は胸&リフレクター?? でわでわ~ |
![]() レベルがあがった! 宝飾系のお姉さんが声をかけてきた! ショーケースをゲッツした! まこりんは2割引きでチョコラBBをさっきのお姉さんに売ってあげた まこりんは利用された (T□T) |
![]() 投稿てすと |
|
|
|
|
| ホーム |
|